1週間前に唐突にシンガポールに行きたくなったため、ダイヤモンド修行+アップグレードポイント消費目的の1泊3日の旅に出てきました。
羽田空港114番ゲート付近のANAラウンジを初利用

いつも台北や金浦行きでしか羽田空港を利用しないため110番ゲートのラウンジしか行ったことなかったんですが、今回は143番とかいうすごーく遠いゲートだったので、その途中にある114番ゲート近くのラウンジにはいってみました(^o^)
出国審査場を抜けて左にひたすら歩きます。途中ワンワールド系列のJALサクララウンジなどがありますが、それをずーっと通り越していきます。

そうするとこんな案内表示がありますから、ここを左に入ります。

ANA LOUNGE、ANA SUITE LOUNGEの他にもいくつか入居しているようです。

いつものカレー

今回のチケット

ラウンジを出てゲートへ向かいます。

今回の機材(NH841)

2016年4月28日からこのNH841便はB787-8からB787-9へと機材を変更しました。
B787-9のビジネスクラスは初めてだったのでとてもワクワクドキドキしていました。えぇ、していましたさ。。。
当日の朝、3時間前くらいにホテルでオンラインチェックイン画面を開こうとすると座席変更ができなくなっていたんです。そして2時間前にもう一度見直したらまさかの機材変更!B787-9ビジネスクラスに乗りたいから発券したのにまさかのB787-8(240席仕様)に変更!!!!
ふざけるな!
いや、仕方ないのはわかるんですが本当にショックでしたよ(T_T)
240席仕様なのでANA BUSINESS STAGGARDではなく、ANA BUSINESS CRADLEです。韓国/台湾路線とかと同じやつですね。

シンガポール路線ビジネスクラスの食事

3〜5月は同じメニュー!
3月にバンコク、4月にジャカルタ路線に乗っていたので、この機内食は3回目。。。
確かにおいしいんだけど正直食べ飽きたぞ(笑
台湾路線などの短距離路線では和食、ファーストクラスのときも和食、中長距離路線では洋食と決めています。
メニューはこんな感じ。


昨年12月に食べた肉料理よりも今年の3〜5月のこの肉料理
国産牛フィレ肉のステーキ 青森県産黒ニンニクのコンフィに照焼き風ソースで

とっても美味しいです。照焼き味があうあう。付け合せのマッシュポテトもおいしくて、この3〜5月はあたりですね!いや、いつもおいしいですけど好みです。
食前酒はキールをもらいました。

アミューズ これは本当にいつも同じですね…

前菜

デザート リコッタチーズケーキ

チャンギ空港に到着

いつものタクシースタンド


珍しく日中便なのでパシャリ。先日公開したコナンの映画の舞台にもなったシンガポールフライヤー。

まとめ
今回はB787-9のビジネスクラスに乗るのが目的だったので、往路のB787-9がB787-8に機材変更されてしまったのは本当に残念。でもまあANAビジネスは相変わらず快適ですから、また夏にはめげずにB787-9の予約をいれます。