エチオピア航空ET673、ET672のビジネスクラスアップグレードはエティハドと同じ入札制?成田〜香港は片道260USDから

先日予約したエチオピア航空の成田〜香港エコノミー航空券。事前座席指定とかできないのかな〜、とエチオピア航空の公式サイトを見ていると何やら「CloudNine Upgrade」の文字が。

f:id:kanamalu:20160625220531p:plain

CloudNine(クラウドナイン)とはエチオピア航空のビジネスクラス名称。つまり、ビジネスクラスへのアップグレードをリクエストするための操作画面のようです。

エコノミーをビジネスクラスに最安260USDでアップグレード

前回の記事の通り3万円もしないチケットなのにアップグレード対象なのかぁ?と思いつつも予約番号と姓を入れてみます。

f:id:kanamalu:20160625220859p:plain

[Check eligibility]をクリックするなり、アップグレード操作画面へ遷移しました。

f:id:kanamalu:20160625221120p:plain

なんか見覚えがあるなぁ、と。

はい、エティハド航空のビジネスクラスアップグレードリクエストと同じく、決められた範囲の金額から好きな金額を選んで入札する方式のようです。

入札金額は260USD〜400USD

日本円にすると26,500円〜41,000円くらいの範囲。(6/25: 1USD = 102.26JPY)

入札額はこのスライドバーを左右にずらすことで変更できます。

f:id:kanamalu:20160625222536p:plain

成田〜香港のビジネスクラスは10万円前後で買えますので、もともとのチケット代が35,000円前後だということを踏まえると、最低金額の260USDでそれぞれアップグレードできればちょっとお得ですが、300ドル前後の入札となると最初からビジネスクラスを予約しても同じくらいの金額になります。

しかもネット上で実績がなく、アップグレード後のマイル加算率がどうなるのかまったく不明(笑

香港〜アディスアベバの入札金額が不明なのでなんともいえませんが、ビジネスクラスアップグレードを最初から狙ってエコノミーを発券するのはあまり得策ではなさそうです。

でも片道だけB787ドリームライナーのビジネスクラスに乗ってみたい!という場合は、だいたい3万円でお釣りが来るのなら悪くない気もします。だって、片道だけビジネスクラス発券なんて、特典航空券以外ではまずできないですからね。

実際にアップグレードをリクエストしてみた

物は試し。どう考えても予算オーバーなんですが、往路だけアップグレードをリクエストしてみることに。

以下、その手順。

  1. エチオピア航空の公式サイトを開くFlights, Airfares, Tickets from Japan
  2. CloudNine Upgradeを選んで、予約番号と姓を入力して次へf:id:kanamalu:20160625220859p:plain
  3. 往路、復路、または両方の入札額をスライドバーで選んで[Continue]f:id:kanamalu:20160625224414p:plain

    ※このときデフォルトで両方とも260USDが選択されているので、片道だけアップグレードしたい方は必ず No Offer を選択すること!

  4. アップグレードの支払いに使うカード情報を登録します。使えるカードはVISA/MASTERのみ。残念ながらJCB、Diners、AMEXは使えません。f:id:kanamalu:20160625231925p:plain
  5. 内容を確認して問題なければ[Submit Offer]をクリックf:id:kanamalu:20160625232604p:plain
  6. 3Dセキュア認証対応のカード会社だとその認証を求められます

    f:id:kanamalu:20160625233046p:plain

  7. 3Dセキュア認証用のパスワードを入力して[送信]したら確認画面が出ます

    f:id:kanamalu:20160625233156p:plain
    オファーが通ったらメールが届いて決済しますよ〜、という内容。

出発の50時間前までは修正/キャンセルOKとのこと。

まとめ

日系エアラインは有償での任意の座席アップグレードは基本的にやっていませんので、そういう意味で外資エアラインは面白いですよね。絶対にビジネスクラスに乗りたいわけじゃない or お金が足りない時は、運試しも兼ねて気軽に申し込めるのでやっぱり楽しい!

エチオピア航空は、成田〜香港はガラガラ、香港〜アディスアベバはいつも満席近いという話を聞くので成田〜香港のアップグレードなら最低金額でもオファー通っちゃう気もしますしね笑

スターアライアンスゴールドメンバーなら、香港〜アディスアベバ間、つまり通しでビジネスクラスにインボラされたりするのかな?ちょっと、そんな淡い期待もついしてしまいそうです。。。