那覇からの最終便1本前で羽田へと返ってきましたが、到着遅れと荷物受け取り待ちなどで空港で解散したのが22:30頃。
翌朝には羽田を朝8:55に出発する香港行きの国際線フライトが待っていますから、家に帰る元気はありません。。。
というわけで、事前に羽田近くのホテルを予約。今回利用したホテルは『ホテルマイステイズ羽田』。疲労困憊だったので、簡単なレポートですm(_ _)m
目次
新しくて綺麗で広い!ホテルマイステイズ羽田

ホテルマイステイズ羽田は約2年前にオープンしたばかりの新しいホテルです。そのため、建物・ロビー・部屋どれをとっても綺麗でモダンな内装になっています。
ホテルの場所はこちら。
ホテルJALシティ羽田や東横イン、レンタカー店舗などが並ぶ環八沿いにあります。
最寄り駅は京急線穴守稲荷駅で、駅近なこともあり牛丼の『すき家』やラーメン店など飲食店もまわりに幾つかあるようです。

空港からホテルまでは無料の送迎バスがあるので交通費も0円でした。
ホテルの設備は新しく、低いランクの部屋でも十分すぎる!

今回宿泊したのは比較的お安めな『デラックスツイン(29㎡)』のお部屋。
予約した時の空室状況にもよりますが、その時一番安かったお部屋だったので到着前は大きな期待はしていませんでしたが。。。
ホテルに到着してみてびっくり。
2年前に出来たばかりということもあって、建物は綺麗だしお部屋も広くいろいろそろっています。
またビジネスホテルにありがちな狭くて古いユニットバスかと思いきや…、綺麗で雰囲気のいいお風呂場でした。

お部屋には2〜3人掛けのソファと1人掛けソファの2つがあり、旅の疲れをリラックスするにはもってこい。


広いデスクも用意されていて、残った仕事や作業をこなすのも楽々。またこのホテルは全室にスピーカーが設置されており、音楽を流すことも可能。なかなか気がききます。

最近ではホテルに必須なテレビ。ベッドの向かいに置いてあるので大きくて見やすく、ベッドでゴロゴロしながらテレビを見れます。

サービス充実!空港前後泊では堪能しきれない??
またお部屋もさることながら、このホテルには1泊では堪能しきれないほどのサービスが揃っています。特に気になった4点を。
1. コインランドリーが無料
旅行・出張いろいろな理由で空港前後泊をすることがあるかと思います。そんな時気になるのが洗濯物。もちろん出発や到着前後に数日余裕があるならば良いのですが、今回の僕の旅行のように国内旅行3日間の翌日から海外修行4日間などハードスケジュールですと、夏場の洗濯物をかかえて移動するはめになります。
ホテルのランドリーサービスは優秀ですが結構なお値段になることも多々ありますし僕はあまり海外のコインランドリーで洗いたいとは思いません。
そんなとき、前後泊するホテルでコインランドリーを使うわけですが、ここはなんと無料!気軽に洗濯から乾燥までできて、本当に助かります。。。
2. ルームサービスに対応
空港近くのホテルということもあり、ビジネスホテルなのにルームサービスにも対応。夜は22:30までと、各地から来る国内線最終便ですと間に合わない時間ですが、疲れている時に部屋から出なくて済むのはGOOD。
近くにはドミノ・ピザなどのデリバリー対応店舗もあるので、宅配してもらうこともできますが、ルームサービスの方が気軽に利用できそうです。
3. 全室に加湿空気清浄機がある
地味なポイントですが、全室に加湿空気清浄機があるのは新しいホテルならではですね。古いビジネスホテルだと禁煙ルームでも空気が悪かったり、匂いが気になったりしますが、これがあるだけで安心できます。
冬場は旅行前後も体調管理が大切。ホテルの部屋が乾燥していて風邪を引いたり体調を崩してはもったいないですからね。
4. ライブラリー/フィットネスセンター/リラックスルームがある
なんとこのホテル、各階にライブラリー、フィットネスセンター、リラックスルームという部屋があります。今回泊まった3階にはライブラリーがあり、僕は行かなかったのですが友人から聞いたところ雑誌類や自動販売機などが置いてあったとのこと。
その他にも上の階にはフィットネスセンターやリフレッシュルームというものがあるようで、宿泊者はいずれも無料で利用できます。フィットネスセンターはご想像の通り、マシンなどが置いてあり、リフレッシュルームにはマッサージチェアなどが用意してあります。
このサービスは一流ホテル並。。。いや、それ以上かもですね。
今回の予約サイト
今回はサマーセールを実施していた楽天トラベルから予約。
宿泊の10日前くらいに空室のあったなかで一番安いデラックスツインルーム(29㎡)を16,800円(税込)で予約。1人あたり8,400円ではありますが、総額的には予算オーバー。やはり夏のこの時期は空港前後泊も安くは収まりませんね。
楽天トラベルのサマーセールではポイント10倍ということで、楽天ポイントが1680ポイントも加算されました。またハピタスを経由しているので、ハピタスでも1%の168ポイントを獲得。
まとめ
初めての訪問でほぼ寝るだけの滞在となったため、なかなかその魅力を堪能することができませんでしたがまた滞在したいと思わせる良いホテルでした。
羽田空港に前後泊する方はぜひご検討を!
次の記事はこちら。