【滞在記】ANAクラウンプラザホテル札幌/2017年12月からリブランドされ美味しい朝食と快適な部屋が魅力

IHGグループ「ANAクラウンプラザホテル札幌」に泊まる機会がありましたので、その滞在レビューです。2017年12月に全日空ホテル札幌からリブランドされ、正式にIHGブランドホテルとなりました。滞在日はちょうど雪が降っていたこともあり、ホテルに籠もって滞在を楽しんでみました♪

ホテル情報

ホテル名 ANAクラウンプラザホテル札幌
ホテルグループ IHG(IHG・ANA・ホテルズ)
住所 〒060-0003
北海道札幌市中央区北3条西1丁目2-9
公式サイト https://www.anacpsapporo.com/
IHG上級会員特典 ○(ウェルカムドリンク or ウェルカムポイント)
ANA SFC特典 ○(10%割引 & 無料朝食 & ウェルカムドリンク)
ボーナスポイント あり(1,000P)@IHG公式PCサイト
あり(1,000P〜3,000P)@IHG公式モバイルアプリ

お部屋

今回アサインされたお部屋はリブランドに伴いリニューアルされたデラックスダブルルームです。ダブルといいつつベッド自体はクイーンサイズでしたので広々ゆったり寝ることができました。ソファとテーブルも小さいながら用意されています。

部屋の全景は撮れなかったので、細々写真に収めてみました。

デスクはあまり奥行きがなく15インチのパソコン(MacBookPro)を置くとかなりギリギリでした。しかもティッシュやアロマ、電話機などを少しずらして置くことができたので…この点は他のクラウンプラザホテルと比較してもマイナス点かもしれません。奥行きがないとPCが置けても腕が置けないので、必然的に腕が机の角に当たり長時間の作業には堪えます。

テレビは比較的大型のものがベッドの正面に置かれていて、滞在中にニュースやドラマを見たい方にはうれしいですね。ソファからは少し離れますが向きを変えれば問題なく見れるので何か食べたり飲みながらテレビを見るのも楽でしょう。

部屋においてあるミネラルウォーターはIHG会員向けの特典です。

高級シティホテルことクラウンプラザはビジネスホテル寄りなので、ちゃんとファブリーズやアイロン、アイロン台が部屋に用意されていてお仕事の人も安心ですね。

ネスカフェのマシンも設置されておりコーヒーを飲むこともできます。お仕事中にはありがたいですよね、コーヒー飲めるだけでも。また有料とはなりますが冷蔵庫にもたっぷりと飲み物が入っていました。湯上がりなんかにはありがたい限りです。なおこのホテルの1Fにはコンビニが入っているので予めそちらで飲み物を買ってくるほうがお得かもしれません。

そして当然ながら水回りも新しくて気持ちがいいですね。ゆっくりお風呂にもつかれました(*´ω`*)

アメニティ類はクラウンプラザの標準的なものが揃っています。

 

朝食

ANAクラウンプラザホテル札幌には3つの朝食会場があります。

  1. メム(2階・ビュッフェスタイル)
  2. 雲海(地下1階・和定食)
  3. カフェミナモ(1階・アメリカン ブレックファースト)

今回はやはりメイン会場と言えそうなビュッフェスタイルの朝食会場「MEM(メム)」を利用してみました。2階のフロントと同じ側にあり、時間帯によってはかなりの混み具合のようです。入り口はこんな感じです。

後述しますがIHG会員の方はIHG会員専用エリアで食事ができます。まったく知りませんでしたがスタッフの方がそちらに案内してくださいました。今回はソファ席での食事となりました。1人でソファとは恐縮です 笑

そしてIHG会員専用エリアと一般エリアの間にはハイチェア+大型テーブルのエリアもあり、大人数の場合はこういうタイプも良いかもしれませんね。

一般エリアはこのような雰囲気できれいにまとまっていい感じですね。4人席だけでなく6人席も用意されているので家族連れなどにもありがたい作りとなっています。

さて、肝心のビュッフェメニューですがかなり豊富でした!

ホットミール(ソーセージ・ポテト・ベーコン・卵料理)は右の写真のシェフがいるカウンターに置いてあり、左端のほうにはエッグステーションがありますので、オムレツや目玉焼きなどを作ってもらうことができます。

パンやフルーツもいろいろありました。

飲み物類もちゃんと用意されています。牛乳美味しかったです(*´ω`*)

色々と美味しそうな料理が多かったのものの、結局似たようなメニューとなってしましました。お味噌汁に鮭が入ってるなど具材盛りだくさんだったのが印象的ですね。パンプキンスープもとっても美味しかったです!

部屋からの冬景色

左の写真は夕方到着したときの写真で雪が降っています。。。右の写真は翌朝晴れた写真です。

IHG会員&SFC会員向け特典

 

IHGのゴールド・プラチナ・スパイア会員向けの特典は一番上のウェルカムドリンククーポンです。SFC会員向け特典は、SFC会員向けレートで宿泊した際に貰える下2枚のウェルカムドリンククーポン朝食券です。

生涯続くANA上級会員の10大メリット/SFCことスーパーフライヤーズカードの特典まとめ

2017年11月24日

今回僕は飛行機の時間がタイトだったこともありウェルカムドリンクを飲むことはできませんでしたが、合計5店舗で利用できるのでホテル内でのお夕飯時や夜のバータイム、チェックアウト後のランチタイムなどなど、使える機会はたくさんありますね。なおホテル内のレストランでも今回僕が利用した寿司処 清平など飲み物に使えない店舗もあるのでご注意ください。

またIHGの上級会員には朝食会場のひとつ「MEM(メム)」ではIHG会員専用エリアが用意されています。ゆったりした空間で朝食を頂くことができるので会員にはありがたいですね。

ホテル内レストラン「寿司処 清平」

こちらは番外編となりますが、ホテル内のお寿司屋さん「寿司処 清平」にもお邪魔してみました。この日は雪が結構降っていたこともあり、予定していた市内のお寿司屋さんまで行く気力が沸かずこちらに行くことになりました笑

こちらのホテルは公式サイトでしっかりとメニューを掲載してるので好感が持てますね。お部屋でチェックしてから地下1階へと向かいました。今回は11月・12月限定のディナーメニューを頂いてみました。2ヶ月ごとにメニューが変わっているのかもしれません。日本酒の飲み比べも色々選べて美味しかったです♪

その他

このホテルは2階にフロントがあり、1階は朝食会場にもなる「カフェミナモ」などお店がいくつか入っているのですが、12月に訪れた際はこんなお菓子でできた札幌の街がありました。北海道新幹線も走っています笑

そして当たり前なのですが本物のようでいい香りが漂っていました。食べたい(´・ω・`)

 

まとめ

2017年12月からリブランドされたANAクラウンプラザホテル札幌ですが、満足度の高い滞在となりました。今回は12月の週末滞在となりましたがこの日の宿泊費はSFC会員レートで約1万円。食事代込で2万円強でした。

冬の札幌駅前の週末1泊で新しいお部屋に泊まれてこの値段なら悪くありませんね。なお今回はスタンダードシングルルームを予約していましたが2ランクアップでデラックスダブルルームへの滞在となりました。

 

なお残念ながら現時点ではすべての部屋がリニューアルされているわけではありません。リニューアル後のお部屋に泊まりたい方はコンフォートダブルルーム以上の部屋を予約しましょう。(IHG上級会員の方は改修前の部屋を予約していても空室状況によりアップグレードされるようです)

古い部屋の平日滞在に至っては最安5〜6,000円程度から受けているようで、新千歳空港近くのANAクラウンプラザホテル千歳よりも安いという違和感ある状況が生じています。

みなさんも札幌に行く機会があるときは、ぜひ泊まってみてください(*´ω`*)

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください