先日羽田空港の帰りにApple Store 渋谷に立ち寄って iPhone 7 plus 128GB Black を購入しましたので、その経緯をば。

iPhone 7の予約が一転二転三転…?
時は戻って9月中旬。iPhone 7 が発売されるということで、docomoからソフトバンクへのMNPを考え、ソフトバンクで予約開始日にオンライン予約を済ませました。しかしその後、ソフトバンクにMNPした際の月額費用があまりに高額であると感じ、商品が確保されたというメールが来たもののキャンセル。
結局9月20日頃にApple Online StoreでSIMフリーのiPhone 7 plusの予約を取り直し。
しかし来る日も来る日も配送予定日にアップデートがなく、配送予定日を過ぎても出荷準備中とならないので業を煮やすことに…
そんなとき、10月1日の深夜にApple Online StoreでiPhone 7 plusの購入サイトを見ていると、Apple Store での受取: 本日 という文字が見えました。そう、つまり配送ではあと3〜4週間かかるけどApple Storeの実店舗には在庫がのあるというのです!

ただ残念ながら10月1日時点では決済できるカードが無くお見送り(^^;;
それから毎日在庫状況をチェックしていましたが、ほとんど在庫が戻ることはありませんでした…
そして3連休だった先週末を過ぎて火曜日頃に再度サイトを見てみると、東京の3店舗を含め多くのアップルストアで在庫が復活しているじゃないですか!!
というわけで宇部山口にいる間にApple Onlie Storeでストア受け取り予約をしました。
Apple Online Store ストア受け取り予約とは

Apple Online Storeでは、iPhoneを含めアップルのほとんどの製品が通販できるわけですが、実は自宅や勤務先への配達だけではなく自分で指定の場所に商品を取りに行くという選択肢も用意されています。これがストア受け取り予約です。
自分が受け取りたい地域で検索すると、現在の在庫状況が一覧で表示されます。

緑色の文字で「受け取れる日」と記載がある店舗は今日明日で受け取れる在庫があるので注文が可能です。「受取オプションはご利用いただけません」の記載がある店舗は、今日明日の在庫がないため、残念ながら予約はできません。
アップルのストア受取サービスは、最近大手家電量販が導入している取り置きサービスとは異なりオンラインストアで購入、決済を行い、店舗では商品を受け取るだけというシンプルな仕組みです。
事前にカード決済を済ませておけば、あとは手ぶらで取りに行くのもOK。自分が忙しければ、予約時に受取人を指定することで家族や友人など別の方に受取をお願いすることもOK。


なお受取人に指定できる時間は原則、予約後1時間後〜営業終了までで、予約日とその翌日のみ指定が可能です。

ストア受け取りに必要なものは?いつ行けばいいの?
実際にオンラインストアで注文が完了しても、すぐにストアで受け取れるわけではありません。注文後には次のメールが届くので、まずはそれを待ちましょう。
僕の場合は平日の午前9:07に注文、次の時系列でメールが届きました。
- ご注文の確認
(9:07受信 注文完了) - ご注文ありがとうございます
(9:12受信 カード承認・決済完了) - 注文番号 W********* の商品を 本日にお受け取りいただけます。
(9:55受信 商品の用意完了)
最後の受取ができますというメールが届いたら、受取予定のアップルストアの準備はOKな模様。あとは安心して指定した時間にストアを訪問しましょう。
受け取り時に必要なものは次の2つ
- 3.のアップルからのメールが表示できるデバイス
- 本人確認書類(運転免許証など)
iPhoneユーザーでApple Storeアプリを利用されている方は、受取予定のApple Storeの中にはいると通知が来ます。
通知をタップすると受取がスムーズになるQRコードが表示されるので、近くにいる店員さんに声をかけてこのQRコードを見せます。この場合はアップルからのメールを見せる必要はありません。
店員さんが予約情報を確認するとiPhone7を持ってきてくれます。そして本人確認書類の提示を求められるので、免許証などを提示して事前の情報と一致すればOK。
あとは受取のサインをiPod touchのようなデバイス上で指で書くとすべて終了です。
iPhone 7の設定に自信がない方はこのとき一緒に初期設定などを行ってくれますので、お願いしてもOK。さっさと自宅で開封したい!という方はそのまま帰宅してもOKです。

僕は仕事の都合もあったので早々と退散しました(^o^)
まとめ
iPhone 7 plusは人気のためなかなかApple Online Storeでの出荷は進まないようです。一番手に入れやすいのはキャリアでの購入、そして次はAppleのストア受け取り予約ではないでしょうか?
もしいま在庫が無くても、定期的にチェックすると急に在庫が出てきて予約できることがあります。なるはやで購入したい!配送で予約したけど全然状況が変わらない!という方はストア受け取りも要検討です!
早くもらえるなんて羨ましいです。自分のは明日自宅に届けてくれるそうですね、
>いくぽんさん
お店で受け取る方が早いのは意外でした笑
いくぽんさんは明日が楽しみですね〜!