高雄捷運(高雄メトロ)の「前進吧!高捷少女」(進め!たかめ少女!)」に会いに行くためだけに台湾に行ってきた!

f:id:kanamalu:20160322000634j:plain

昨年あたりから日本でも一部から認知され、人気がでてきた萌えキャラクター「高捷(たかめ)少女」日本以外の国でこんなに心惹かれるキャラクターに出会うことなんていままでありませんでした(´;ω;`)

ですが!!さすがおとなり台湾!

やってくれました!

高捷(たかめ)少女とは

台湾の南部にある台湾第2の都市「高雄」にある、高雄捷運(高雄メトロ)公式キャラクターです。日本語の”たかお”は台湾華語では”カオシュン”と読みます。

はい、公式キャラクターです。

現在ではこの4人が公式キャラクター「高捷少女(たかめ少女)」として活動しています。

キャラクター紹介

1.小穹(シャオチョン)

f:id:kanamalu:20160322000352j:plain

2.艾米莉亞(エミリア)

f:id:kanamalu:20160322000402j:plain

3.婕兒(ジェア)

f:id:kanamalu:20160322000458j:plain

4.耐耐(ナナ)

f:id:kanamalu:20160322000533j:plain

写真は、オレンジラインの鹽埕埔駅で撮りました。

小穹はこの鹽埕埔駅の駅員という設定のため、この駅にたくさんのポップがあります!

まずは鹽埕埔駅美麗島駅に行くのがオススメです。

鹽埕埔駅にはたくさんのイラストやポップ!

この他にも…

映画のフィルムのような形で絵が飾られています。

f:id:kanamalu:20160322000720j:plain f:id:kanamalu:20160322000807j:plain f:id:kanamalu:20160322000834j:plain f:id:kanamalu:20160322000904j:plain

とってもかわいい。。。

こちらは構内のあちらこちらに貼ってある注意事項ポスター!

高雄の地下鉄では飲食が禁止されています。

ついついお水など飲みそうになってしまいますが、気をつけましょう!

f:id:kanamalu:20160322000955j:plain

日本ではよく見かける駆け込み乗車。

これもNG。エミリアちゃんに怒られてしまいます。。。

f:id:kanamalu:20160322001021j:plain

こちらは美麗島駅の有名なステンドグラス。

実物を見ましたがとてもきれいでした。外から見ても美麗島駅は現代的できれいなデザインです。ぜひ高雄メトロに行ったら、美麗島駅で降りてみましょう。

f:id:kanamalu:20160322001158j:plain

ちなみに高捷少女のグッズは、高雄メトロの記念品ショップで販売しています。

美麗島駅や台湾新幹線の発着駅である新左営駅にありました。

僕は両方に入りましたが、置いてあるものに違いはなかったですね。

ただ美麗島駅のショップに行った時は、お店に置いていなかった高捷少女デザインのiPassを、帰り際に納入業者のおっちゃんに売ってもらいました!

f:id:kanamalu:20160322001724p:plain

美麗島駅のショップはこんな感じ。

めちゃくちゃお店の人たちにガン見されてます(;・∀・)

f:id:kanamalu:20160322002011j:plain

話を聞くとたまに日本人がグッズを大量購入していくそうです(笑

僕もそのうちの1人ということですね\(^o^)/

そういえば、新左営駅で買ったときは4月2日〜4月5日に高雄で開催されるアニメ・ゲームフェスタの招待券をもらいました。本来は100元くらい入場費を払うのですが、これがタダになります。貰える条件は…ちょっとわかりませんがそこそこ買いました(汗)

f:id:kanamalu:20160322002350j:plain

– 追記 –

ちなみにラッピング電車は2015年7月〜11月までの期間限定運行のため、いまは走っていません!それを知らずにずっと待っていましたが、おかしいな?と思い、中国語のサイトをひたすら調べまくったら期間限定てのこと。。。

これから行かれる方はご注意を!