モッピーからお得なクレジットカード発行案件が出てきました。

目次
ANAダイナースクラブカード発行で18,000ポイント

今回ご紹介するのは、ANAカードのひとつANAダイナースクラブカードです。
アメックスと並んで利用可能額に一律の制限を設けないという一風変わったカードですが、現在は以前ほどの敷居の高さを感じさせず利用でき、ANAユーザー向けのクレジットカードです。
この案件ではANAダイナースクラブカードを発行するだけで18,000モッピーポイントが貰えるというものですので、ポイント獲得自体は比較的ハードルが低いですね。
年会費27,000円(税別)が発生しますが…
このカードは他の多くのクレジットカード案件とは違い年会費が発生します。年会費は27,000円(税別)と、多くの一般カードやゴールドカードと比べるとちょっと高額ですね。
モッピーで貰える18,000ポイント、これをソラチカルートでANAマイルに交換すると16,200マイルですので、下表の通りの収支となります。
支出 | 収入 | |
---|---|---|
年会費 | -29,160円 | |
モッピー | ↓ | 18,000円 |
↓ | ↓ | |
結果 | -29,160円 | 16,200ANAマイル (ソラチカルート) |
つまり、1ANAマイルあたりの単価は1.8円となりますね。
この単価であれば、バイマイルといわれるマイルを購入するときの目安である1ANAマイル=2円を下回りちょっとお得であると言えるでしょう。
クレジットカードさえ発行できればモッピーからポイントが貰えますので、ドットマネーによるバイマイル、海外サイトからのバイマイルを普段から行われている方は、もう少し安いレートでマイルを購入するつもりで申し込むのは悪くなさそうです。
個人的にはバイマイルしつつANAダイナースクラブカードの使い勝手を確認できる…というのはお得だと思います。1ポイントも貰えないときに年会費27,000円(税別)を払うと思うと損な気分になりますからね笑
カード利用でダイナースからもANAマイルが貰える!
ここまではANAダイナースクラブカードを発行するだけの場合に、何ポイント、何マイルが貰えるのかを計算してきました。
しかし!今回の案件のオトクなところはこれだけではありません。
カード入会の18,000モッピーポイントだけでなく、入会後のキャンペーンで更に最大46,000マイルも獲得できるんです!
さらに…です!
18,000モッピーポイントに加えて最大46,000ANAマイルですので、あわせて最大62,200ANAマイルということになります(*´∀`*) かなり大きいキャンペーンですよね。
こちらがそのキャンペーンの内容なのですが、獲得できるマイル数はカードの決済額によって変わってきます。まずは公式サイトの説明を見てましょう。

特典1から特典4まであり、これをすべて満たすと最大で46,000ANAマイルが貰える!ということですね。
各特典の条件を下表のとおり簡単にまとめてみました。
決済額 | ①新規入会 2,000マイル |
②利用額ボーナス1 15,000マイル |
③利用額ボーナス2 15,000マイル |
④通常カード利用分 | ⑤家族カード同時入会 | ⑥ビジネスカード同時入会 | 合計 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
0〜50万円未満 | ○ | ☓ | ☓ | 0〜5,000 | ☓ | ☓ | 2,000+ |
50〜100万円未満 | ○ | ○ (15,000) |
☓ | 5,000〜10,000 | ○ (2,000) |
○ (2,000) |
26,000+ |
100万円〜 | ○ | ○ (15,000) |
○ (15,000) |
10,000〜 | ○ (2,000) |
○ (2,000) |
46,000+ |
決済額100万円を超えると獲得マイル数が一気に増えてお得感があります。
カードを発行してから3ヶ月間の間に決済額を集中させられる!という人にとっては、かなりお得な案件と言えるでしょう。モッピーと合わせて一発で約62,000マイルが獲得可能です。
ざっくり3ヶ月で割ってみると、ひと月あたり約16.7万円(50万円の場合)、またはひと月あたり約33.4万円(100万円)の利用で達成となります。
3ヶ月で50万円の利用は、生活費等をなるべくカード決済で行うことでクリアできるラインですね。
3ヶ月で100万円の利用は、元々メインカードでこれぐらい利用している…、ちょうど旅費の決済の予定がある!という方ならクリアできるラインと言えそうです。
それぞれの場合のANAマイル単価は下記の通りですので、これも一つの参考にしてみて下さい。
■カード利用額50万円の場合
支出 | 収入 | |
---|---|---|
年会費 | -29,160円 | |
モッピー | ↓ | 18,000円 |
①入会 | ↓ | 2,000マイル |
②ボーナス1 | ↓ | 15,000マイル |
③ボーナス2 | ↓ | – |
④通常P | ↓ | 5,000マイル |
⑤家族C | ↓ | 2,000マイル |
⑥ビジネスC | ↓ | 2,000マイル |
↓ | ↓ | |
結果 | -29,160円 | 42,200ANAマイル |
単価 | 0.69円/マイル |
■カード利用額100万円の場合
支出 | 収入 | |
---|---|---|
年会費 | -29,160円 | |
モッピー | ↓ | 18,000円 |
①入会 | ↓ | 2,000マイル |
②ボーナス1 | ↓ | 15,000マイル |
③ボーナス2 | ↓ | 15,000マイル |
④通常P | ↓ | 10,000マイル |
⑤家族C | ↓ | 2,000マイル |
⑥ビジネスC | ↓ | 2,000マイル |
↓ | ↓ | |
結果 | -29,160円 | 62,200ANAマイル |
単価 | 0.47円/マイル |
バイマイルと考えると非常に優秀!
以上の結果から、各カード利用額ごとのANAマイル単価は下記のとおりです。
決済額 | 獲得マイル | マイル単価 |
---|---|---|
0〜50万円 | 18,200マイル | 1.80円 |
50万円〜100万円 | 42,200マイル | 0.69円 |
100万円〜 | 62,200マイル | 0.47円 |
比較的取り組みやすい50万円という決済額でも、バイマイル単価0.69円というかなり優秀な数字が出てきましたね。ここはひとまず、3ヶ月で50万円のカード決済と家族カードの同時発行、ビジネスカードの同時発行を抑えて手堅く42,200マイルを目指すのが良さそうです。
もちろん100万円以上決済できる方であれば、62,200マイルを目指しましょう!ANAのマイルが0.47円/1マイルで購入できる機会は多くありません。
モッピーからANAダイナースクラブカードを申し込んで、マイル活動を充実させましょう!
【当サイト限定】モッピーにまだ登録していない人は
当サイトはモッピーと提携しており、下記バナーからの新規入会していただくと500ポイント(=500円/450ANAマイル相当)が貰えます!
▼当サイト限定!このバナーから登録して500ポイント獲得♪

500ポイントは入会後6ヶ月以内にポイントを初回交換すると貰えますので、まずはモッピーで案件を1件でもやってみましょう!その他のいまお得なモッピー掲載の案件情報は下記記事内でも紹介しています。
ポイントサイトを活用すればあなたも手軽にANAの上級会員になれる方法も下記記事で紹介中ですので、空港や機内でのリッチな体験に興味のある方はこちらもチェック↓
【ANAカード新規入会者】申し込み前の一手間で更に2,000マイル獲得!
まだANAカードを一枚も持っていないよ!随分前に解約してから契約してないよ!という方は、下記記事の最後に紹介しているマイ友プログラムを利用することで、上記最大62,200ANAマイルに加えて無条件で2,000マイルが貰えるキャンペーンがあります。
新規入会者はこちらの記事もチェック↓