モッピーからお得なクレジットカード発行案件が出てきました。

目次
dカードGOLD発行で15,000ポイント

今回ご紹介するのは、携帯電話会社のdocomoが提供するdカードGOLDです。なんと2018年GW限定で15,000Pに再びアップ!年末以来また高騰してますので、ぜひこの機会をものにしましょう。
以前からdocomoをご利用されている方であればmy docomoやお店、DMなどでよく紹介されているのでご存知のカードかと思います。また秋頃からiPhone 8やiPhone Xなどの発売が相次ぎましたので、MNPでdocomoに転入したよ!という方でご存じない方もいらっしゃるかもしれません。
この案件は、docomoでのお支払に使うと非常にお得なdカードGOLDを発行するだけで15,000モッピーポイントが貰えるというものです。ポイント獲得条件も非常に簡単ですし、カード自体の魅力も大きいので発行しておきたいところですね。
なお12/8(金)よりdocomoの回線を持っていない方も対象となりました!ぜひこの機会に発行してANA/JALマイル/現金に変えられるモッピーポイントをゲットしましょう。
まだモッピーに入会していない方は当サイトから入会すると更に500ポイント貰えるので、合計16,500ポイント貰えます♪
dカードGOLDの概要

docomoのクレジットカードですので、基本的にはdocomoでの利用がオトクなのですが、普段の決済シーンでもかなり使えるという印象です。
dカードGOLD | |
---|---|
国際ブランド | VISA・MasterCard カードブランドは上記2つから選ぶことが出来ますが、Apple Payでの利用を考えるとMasterCardブランドの方が良いです! |
年会費 | 初年度 → 10,000円(税別) |
2年目以降 → 10,000円(税別) ※家族カードは1枚まで無料/2枚目以降は1,000円(税別) |
|
ポイント還元率 | 1%(100円 → 1ポイント)【VISA・American Express加盟店】 10%(1,000円 → 100ポイント)【docomo/ドコモ光利用料金】 |
電子マネー |
|
付帯保険 |
|
まずはこちらが基本スペックになります。
ゴールドカードとしては一般的な年会費1万円というゾーンに収まりながら、かなり高機能・高還元なカードとなっています。
よくある銀行系プロパーゴールドカードですと還元率0.5%が普通ですが、dカードGOLDはプロパーゴールドの立場ながらどんなお店で利用しても常時1%還元。そしてdocomo利用料金なら10%還元です。
以下、それぞれ僕がここが良い!と思うポイントをまとめました。
docomo利用料金の支払いで10%のポイント還元

いまdocomoの携帯電話をお使いの方であれば、docomoの支払方法をこのdカードGOLDに切り替えるだけでdocomoの月額利用料10%がポイントで返ってきます!
僕もドコモを3回線ほど契約しているので、対象の利用料金が約8,000円/月ありました。この場合でも1年間で約9,600ポイントも返ってくる計算になりますが、上図のように月額9,000円相当ならこの特典だけで年会費がペイできてしまいます。
またご家族みなさんでdocomoを利用しているよ!なんて方は当然これより高い料金を支払っておられると思うので、年会費の1万円は超えるポイント還元を受けることが出来ます。
dポイントがそんなに溜まっても使えないんじゃないの??ってお思いの方はご安心ください。dポイントは街中のお店やインターネットショッピングのほか、docomoの利用料金や携帯電話本体代金、データ追加料などに充てることができるんです。

身近なところですとマクドナルドやローソン、居酒屋などの実店舗での利用が便利ですね。僕も溜まったdポイントを使ってマクドナルドでハンバーガーなどを買うことがあります。こちらは先日dポイントで買った際のポイント利用履歴です。

634円分の商品と交換しています。マクドナルドでは楽天ポイントとdポイントが貯まる/使えるので、かなり便利ですね。新商品美味しかったです笑
特にサラリーマンの方でお小遣い制の旦那さん…、仮にdocomoの利用料金が月額15,000円とするとdカードGOLDで家族のdocomo料金をまとめて支払えば1,500ポイント/月が貰えますから、月に3回は無料でセット商品が食べられます。
dポイントはもっと大きくポイントが溜まってから機種代金や携帯電話料に充てるのも良いですが、ちょっとしたシーンでも利用できると嬉しいですよね。他にも下記リンク先にあるようなお店で利用することが出来ます。
Apple Payに対応している

Apple Payが始まってから約1年が経過したこともあり、多くのクレジットカード会社で利用できるようになってきました。
もちろんdカードGOLDもApple Pay対応カードなので、上図のようにiPhone7以降のiPhoneであれば電子マネーのiDとしてコンビニやスーパー、飲食店やホテルなど多くの店舗で、iPhoneをピッっとタッチするだけで決済ができるようになります。
以前はお昼ごはんを買いに行くときはiPhoneと一緒にパスケースを持ち歩き、お会計の際にパスケースにいれたSuica・iD・QUICpay専用カードなどで支払いをしていましたが、去年iPhone 7 Plusに変えてからはApple Payに対応した各クレジット・プリペイドカードでの支払いが利用できるのでお昼もiPhoneだけ持って出ればよくなりました♪
Apple Pay自体はVISA/MasterCardブランドのどちらも選択しても利用できますが、アプリ内決済やmac上での決済にはVISAブランドのカードが利用できないため、フル機能のApple Payを使いたい!という方はMasterCardブランドカードを選びましょう。
出前館などのアプリでもApple Payが利用できるので結構便利ですよ!

海外旅行に出かけたときはMasterCardコンタクトレスが利用可能!

近頃日本ではiD/QUICpayを始めとするポストペイ(後払い)型の電子マネーが普及しており、多くのクレジットカードでこれらの電子マネーを付帯することができます。
しかし日本の非接触決済カードが採用している通信規格は日本独自のFelicaと呼ばれるもので、海外で普及している電子マネーに採用されるNFC(TypeA/B)とは互換性がないんです。
そのため海外に旅行や出張、SFC修行などで出向いたときに手持ちのiDやQUICpayを利用して非接触決済することはできません。
しかし最近では一部のクレジットカード会社・銀行が率先してNFCに対応したグローバルな電子マネー「VISA paywave」「MasterCardコンタクトレス」を搭載したカードを発行しています。
名前の通り、VISA paywaveはVISAが、MasterCardコンタクトレスはMasterCardが提供するサービスで、どこの国に行っても対応するカードがあればピッとタッチするだけで決済が完了します。コンビニなど少額決済のとき、慣れない現地通貨を触らなくていいので本当に便利です。
dカードGOLDはMasterCardコンタクトレスに対応しているので、これらが利用できます。またVISA paywaveとMasterCardコンタクトレスは、基本的にVISA/MASTERペアで両方とも対応しているお店ばかりなので、電子マネー決済の普及しているシンガポール・香港を始めとするアジア圏など、多くのお店で利用できます。
僕も今年はVISA paywave対応のデビットカードを発行したので、シンガポールや香港で実際に利用してきました!これらの国には頻繁に行くので非常に重宝してます♪現地通貨を下ろす前でも飲食できるので、本当に対応カードが1枚あると違いますよ。


ちなみにこちらのカードは三井住友銀行が発行するVISAデビットカードで、iDとVISA paywaveの両方が搭載された有能なカードです。口座を持っていればどなたでも発行できるので、あわせてオススメです!
ポイント獲得条件など
獲得ポイント | 15,000モッピーポイント |
判定期間(記帳期間) | 発行後約30日前後 ☆予定反映なし |
獲得条件(成果地点) | クレジットカード発行 対象カード:NTTドコモ「dカード GOLD」※初めて「NTTドコモdカード GOLD」に申込みされる方が対象 ※「DCMXカード」または「dカード」をゴールドにアップグレードされる場合は対象 ※ドコモユーザー以外の方の申込も「dアカウント」の発行が必要となります。 |
獲得対象外 | ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル・解約 ※その他カード発行に至らない場合、審査未通過の場合 ※docomoキャリアをお持ちでない方 ※モッピーポイントに関するお問い合わせは、スポンサーではなく必ずモッピーにお問い合わせください。 ※スポンサーにお問い合わせされた場合、いかなる理由でもポイント獲得対象外となります。 ※「DCMX カード」から「dカード GOLD」への変更など、アップグレードではなく変更を行った場合※対象とならない例 ┗「DCMX GOLDカード」から「dカード GOLD」への変更 「DCMX カード」から「dカード」への変更 |
今回の対象は「dカードGOLD」です。モッピーから操作していれば間違えることはないかと思いますが、普通カードのdカードを発行しないようご注意ください!
dカードGOLD側のキャンペーンで更に14,000円

モッピーからは15,000ポイントが貰えるますが、一定の条件を満たすことでdカードGOLD側のキャンペーンによるiDキャッシュバックも貰うことが可能です!
iDキャッシュバックについては、こちらの公式サイトが詳しいです。dカードに付帯するiDで利用した請求に充当することができるので、14,000円分のiDキャッシュバックが貰えたら14,000円まではiDで支払いをした分が無料になるイメージです。
dカード | ご応募いただくと、「iDキャッシュバック」をご進呈します

モッピーからANAマイルを貯める方法について
実際にモッピーからANAにマイルを交換する方法については、下記記事にてまとめていますので、もしまだ実践したことがない方はご一読ください。どういう流れでポイントをマイルに交換できるのか、仕組みがわかると思います。
またモッピーをはじめとするポイントサイトについて理解されたい方はこちらの記事に解説した部分が載っていますので、ぜひチェックしてみましょう。
【当サイト限定】モッピーにまだ登録していない人向け
当サイトはモッピーと提携しており、下記バナーからの新規入会していただくと500ポイント(=500円/450ANAマイル相当)が貰えます!
▼当サイト限定!6月30日までなら最大1,300ポイント(=1,300円)貰えます!
