モッピーからお得なクレジットカード発行案件が出てきました。

楽天カード発行で13,000ポイント!

今回ご紹介するのは、テレビCMの「楽天カードマン」でもおなじみの楽天カードです。
楽天カードは楽天市場や楽天トラベル、ひいてはマクドナルドなどの実店舗でも利用できる楽天ポイントが100円あたり1ポイント(=1円)貯まるクレジットカードです。一般カードである「楽天カード」なら年会費永年無料ですので楽天関係のサービスを使うときや旅行に行く際のサブカードとして使いやすいのではないでしょうか。
ぼくも最初に発行してからかれこれ6年くらい経ちますが、楽天市場を利用するときのボーナスポイント制度もあるのでそこそこお得感があるカードだと思います。
後述しますが、moppyのポイント対象にはゴールドカードである「楽天プレミアムカード」も対象になっていますので、年会費1万円はかかりますが楽天プレミアムカードを選ぶと追加料金なしで「プライオリティパス」が発行できます。


プライオリティパスとは国内外の空港ラウンジに入室できるカードで、楽天プレミアムカード付帯のものはご本人1名まで何回でも無料でラウンジを利用することができます。国内ではまだ数ヶ所くらいしか利用できませんし羽田空港に対象ラウンジはありません。しかしSFC修行などで海外へ行かれる方は持っておくと良いでしょう。
エコノミークラス利用でもプライオリティパスがあれば対象ラウンジに入室することができます。シンガポール・クアラルンプール・バンコク・香港など海外の空港ではほぼほぼ利用できるラウンジが用意されています。年会費1万円の楽天プレミアムカードでそれらが利用できるなら安心ですね。
この案件は、そんなお得な楽天カードを発行+利用で13,000モッピーポイントが貰えるというものです。ポイント獲得条件も非常に簡単なので、ぜひこの13,000ポイントは貰っておきたいところですね。
まだモッピーに入会していない方は当サイトから入会すると更に500ポイント貰えるので、合計10,500ポイント貰えます♪
→2018年2月末までは1,000Pにアップ中♪
楽天カードの概要

年会費永年無料で溜まったポイントが利用しやすく、カードブランドもVISA・MasterCard・JCBから選べるクレジットカードですので使いやすいカードです。この案件では「楽天カード」「楽天プレミアムカード」「楽天PINKカード」の3券種がポイント付与の対象ですが、ここでは「楽天カード」についてまとめます。
楽天カード | |
---|---|
国際ブランド | MasterCard・VISA・JCB |
年会費 | 初年度 → 無料 |
2年目以降 → 永年無料 ※家族カードも無料 |
|
ポイント還元率 | 1%(MasterCard・VISA・JCB各加盟店) ☆楽天市場利用はポイント最大4倍 |
電子マネー |
※1 カード利用によるポイントは付与されません |
付帯保険 |
|
ポイント獲得条件など
獲得ポイント | 13,000モッピーポイント (=13,000円/約11,700ANA/JALマイル) |
判定期間(記帳期間) | 発行後約45日前後 ☆予定反映なし |
獲得条件(成果地点) | カード発行 対象商品:楽天カード、楽天プレミアムカード、楽天PINKカード ※初めて「楽天カード」、「楽天プレミアムカード」、「楽天PINKカード」にお申込後、カード発行が確認できた方のみ対象 |
獲得対象外 | ※不備・不正・虚偽・重複・いたずら・キャンセル ※「楽天 ETCカード」、「楽天カード アカデミー」、「楽天銀行カード」の発行 ※当スポンサーについては、ポイント獲得に関する調査は対応不可となっております。予めご了承ください。 |
楽天カード側のキャンペーン

モッピーからは13,000ポイントが貰えるますが、一定の条件を満たすことで楽天カード側の入会者特典により最大8,000楽天ポイントを貰うことが可能です!
この8,000ポイントですが2つの特典に別れていて
- 新規入会で2,000ポイント(=2,000円相当)
- 楽天カードを初めて利用すると6,000ポイント(=6,000円相当)
の2ステップで最大8,000ポイントとなります。
過去に楽天カードを発行したことがない人であれば、
①カード受け取り後に楽天e-naviで2,000ポイントの受取処理を行う
②楽天カードをカード利用期限までに1円以上かつ1回以上利用する
ことで両方とも受け取ることができます。かなり簡単な条件ですね♪
楽天ポイントの利用先・交換先としては、楽天の各サービスはもちろん各種ポイントも利用できます。
- 楽天市場、楽天ブックスなど
- 楽天トラベル(ホテル予約サイト)
- 楽天pay(楽天の決済代行)
- 楽天Edy(電子マネー)
- ANAマイレージクラブ
- マクドナルド、ミスドなどの実店舗
などがあり、普段のお買い物先でも利用できるのがメリットと言えるでしょう。
やはり最近は実店舗でも利用できる楽天ポイントカードという制度ができたため、利用範囲は格段に広がっています。僕もよくマクドナルドで利用しています。

【当サイト限定】モッピーにまだ登録していない人向け
当サイトはモッピーと提携しており、下記バナーからの新規入会していただくと500ポイント(=500円/450ANAマイル相当)が貰えます!
▼当サイト限定!このバナーから登録して500ポイント獲得♪

▼2018年4月末まで入会キャンペーンを実施中!新規入会者は500ポイントではなく1,000ポイントもらえます!
ポイントサイトを活用すればあなたも手軽にANAの上級会員になれる方法も下記記事で紹介中ですので、空港や機内でのリッチな体験に興味のある方はこちらもチェック↓
コメントを残す